店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,19
09:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,18
15:56
鰻の老舗「野田岩」
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び 東京編]
3日目の土曜日、朝の7時にベローチェ新橋店で朝食を摂る。
土曜日の朝7時に営業しているのにはさすがに感心した。
当社の顧客であり、先代の中村社長のカフェに対する情熱を思い出す。
新橋より上野に出て西郷隆盛の銅像を拝観し、桜の名所である不忍池に行くと蓮池一杯に大きく開いた蓮が最高の見頃でした。
都会のど真ん中でオアシスがあり、バランスの取れた大都会、暫し蓮畑に見とれていた。
近くにアメ横があり散策した。
活気のある楽しい市場で東京の下町は大阪人に合うような気がした。
それから御徒町駅より浅草に出て隅田川の吾妻橋より東京水辺ラインの船により隅田川を下り浜松辺りの日の出桟橋まで40分位のクルージングを楽しむ。
日の出桟橋より芝の東京タワーを目指し、途中で徳川家康縁の増上寺を拝観して東京タワーに着くと列になっており、30分待ちと言う。
既に昼頃となりお腹が空く。
携帯で鰻の老舗「野田岩」に予約を入れると30~40分待ちと言う。
同じ待つなら鰻が食べたい。
しかも電話の応対が何とも丁寧で、忙しいさなか来てくれるかどうか分からない客に親切に対応してくれた女将さん風の口調。
何が何でも東京タワーをやめて鰻屋に向かった。
東麻布の静かな大通りの角に小さな看板を見つけ、
あの女将が愛想よく迎えてくれた。
想像通りのお店と女将。
30分ほど待ち、ついに席について鰻重の菊2750円を注文。
既に午後2時、物も言わずがっつき「旨い!旨い!」の連発でした。
関東の鰻は蒸して脂を落としてからたれ焼きすると聞く。
私も58歳になり、関東風が好きになってきた。
その後は、東銀座通りを視察して日本橋を経て東京駅前の大丸でお土産を買って大阪に帰った。
この日の万歩計は12キロとなっており、3日間で40キロの徒歩視察でした。
PR
TB[]
<<
南森町 沖縄料理店「炮炮」
|
HOME
|
地下飲食店の視察
>>
trackback
トラックバックURL
<<
南森町 沖縄料理店「炮炮」
|
HOME
|
地下飲食店の視察
>>
忍者ブログ
[PR]