店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,17
03:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
06,30
14:56
堺 散策
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び]
6月27日の日曜日、
昨日までの豪雨のような雨が上がり、まずまずの天気。
梅雨の晴れ間でムシムシするが暇な日曜日になったので堺の街を散策することにした。
南海七道駅からスタートした。
戦国時代の堺は日本一の鉄砲生産地で有り、鍛冶屋敷を見学して、江戸時代の町屋である山口家住宅 ~ 本願寺堺別院 ~ 堺の刃物会館 ~ 与謝野晶子生誕地 ~ それから期待していた千利休屋敷跡は期待外れの史跡でした。
昼頃となり宿院の蕎麦屋「ちく満」に入る。
この地で400年の老舗の蕎麦屋である。
蕎麦屋のお店としての建物の雰囲気はなく、ただ古いだけの店のような気がする。
しかし1階は満席、2階の席もそこそこお客が入っている。
蕎麦一斤半(1000円)を注文した。
暫くすると、蓋つきのセイロに入って出てきた。
卵をといで薬味を入れ、銚子に入ったかなり濃いダシを合わせる。
それからセイロの蓋を取り、蒸したての蕎麦を付け汁で食べる。
麺は柔らかく、すする感じではなく食べる感じである。
私は関東の堅い蕎麦よりもズルズルと啜って数回噛んで飲み込む関西の柔らかめの蕎麦が好きだが、ここまで柔らかいのも蕎麦を食べている気がしない。
400年も繁盛店で営業しているのが不思議でならない。
それから堺の名寺、南宗寺に行き、千利休の墓や伝説の徳川家康の墓を見学し、仁徳稜古墳がある百舌鳥駅まで散策してゴールとした。
PR
TB[]
<<
愛媛の旅
|
HOME
|
天満橋 「大乃や」
>>
trackback
トラックバックURL
<<
愛媛の旅
|
HOME
|
天満橋 「大乃や」
>>
忍者ブログ
[PR]