店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,03
14:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
11,22
15:40
スペイン その6話
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び 海外編]
トレドは16世紀頃にスペインの都として栄えた街。
小高い山に都があり、川と谷で仕切られた人工の要塞である。
そして16世紀頃の建物が残る憧れの街でもある。
朝一番にスペインカトリック総本山「トレド大聖堂」を見学して、
サント・トメ教会の壁画でエル・グレコ作「オルガス伯の埋葬」を見る。
その後トレドの街を出て、マドリッドの街に入り昼食となる。
マドリッドの中心街のレストランでタパス料理を頂いた。
小皿料理で沢山の種類のスペイン料理が出てお腹いっぱいになる。
・・・昼にしては量が多すぎて40点
食事が終わって、ソフィア王妃芸術センターでピカソの「ゲルニカ」を鑑賞する。
その後スペインの地下鉄に初めて乗り、アトチャー駅よりグランピア駅に向かう。
大阪の道頓堀のような賑やかな街であり、スペインの中心地、デル・ソル駅まで歩き街を見学する。
夕刻となりバルに入ろうと思ったが店を選ぶのに困った。
何軒ものバルが連なっており、何処に入ったらよいのか分からないくらいお店が多い。そしてどの店も繁盛している。
その中で渋い感じのお店に入った。
言葉が通じないので、ガイドブックの料理写真を見せて注文する。
店のウエイターが分かってくれて料理が出てきた。
エーーッ!と思った。
鉄板焼きの大きいエビ10匹がドーンと出て、イカリング1匹分がドーンと出てきた。
スペインオムレツはサービスだと言う。
また更にパンが付いてくる。
注文したものとイメージが違い、“ボラレたかな?”と思った。
二人で生ビール4杯飲んで、お勘定は22ユーロ(2,500円)だった。
これは安いし嬉しいではないか!
いっぺんにスペインが好きになった。
味は別として、今夜は100点満点である。
PR
TB[]
<<
スペイン その7話
|
HOME
|
スペイン その5話
>>
trackback
トラックバックURL
<<
スペイン その7話
|
HOME
|
スペイン その5話
>>
忍者ブログ
[PR]