店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,05
07:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,17
09:36
北浜「すし活魚・海花」
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び]
夕方、北浜まで行く用事があり、用事を早々と済ませて
久しぶりに日本の居酒屋に行って、少しビールが飲みたくなった。
その近くで適当な居酒屋を探したところ、
海鮮居酒屋の「すし活魚・海花」が目に留まった。
ビルの地下のお店で入りたくなるような店のファサードで、
大衆向きの看板なので安心して入った。
6時30分頃だが既にお客が相当入っていた。
店もそこそこ広く、おそらく半分以上は入っている感じだった。
直感的に地域の繁盛店だと思った。
直ぐに若い女性の店員が元気よく注文を聞きに来た。
とりあえず生ビール3丁と言ったが、店員は生ビール2杯にお造り、
寿司、一品料理の3品付きで1200円のお得なセットを勧める。
熱心に勧めるのでそれを頂くことにした。
間もなく付き出しと生ビールが出てきて3品が次々と出る。
料理は一皿を3人前に盛り付けているので、それなりの一品料理として見てくれも良い。
当然ながらお造りも1人前3切れ程度で、その他2品も同じような量であるが1200円は安い。しかも早い。
これだけのお客が入っていても待たせない商法は立派なものだ。
一品料理も面白い。「がしらの煮付け 170円」など驚く価格の料理が数品有り、目玉商品としている。
又、麩の田楽は、なかなか居酒屋にない料理でこれは旨い。旨い安いは大歓迎です。
店長らしき気合いの入った店員に聞くと、京都から進出した会社で、
このお店は開店して2ヵ月程度だと言う。
客席は約70席ほどで、毎日満席だそうです。
確かに、しばらく飲んでいる間に8割程度のお客が入っていた。
店内は活気があり、知らない間に飲んで食べさせるような雰囲気がある。
我々も1時間以上は居てたか、そこそこでお勘定した。
3人で7800円、ひとり2600円。
こんな店は、サラリーマンの憩いの店として確り儲けて頑張ってほしいと思う。
PR
TB[]
<<
本町「居酒屋・道産っ子」
|
HOME
|
イタリア 最終話
>>
trackback
トラックバックURL
<<
本町「居酒屋・道産っ子」
|
HOME
|
イタリア 最終話
>>
忍者ブログ
[PR]