店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,15
04:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,11
11:30
本町「屋台すし あみ源」
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び]
7月24日金曜日。すし屋の大将からゴルフコンペの誘いの電話があったので、会社の近くでもあり案内状を取りに行くことにした。
このコンペは付近のお客さんや仕入れ業者などを7~8組集めたゴルフコンペで「ダボハゼ倶楽部」と言う。
ここのすし屋は堺筋より一本西の辻で、淡路町2丁目辺りでビジネス街のど真ん中にある「屋台すし あみ源」。
このお店の大将は「気取らない回らない寿司」としてサラリーマンが本格寿司を気軽に安く食べられる店をモットーとしている。
私の経験から言うと、ビジネス街では本格すし屋は経営が成り立ちにくい場所と認識している。
吉野寿司の箱寿司や、丸萬寿司の小鯛笹寿司などの老舗があるが、実際に一般客を扱う中央区のビジネス街で、今現在存続している本格すし屋は希少である。郊外の街中も回転寿司が主流で、なんだか味気ない寿司食堂になっているように思う。
ここの大将は寿司を握って40年。
雰囲気は吉本興業の池野めだかちゃん風で、頑固でなく愛嬌があり、
女性に人気があり私もファンである。
肝心の魚は当然新鮮、私の好物であるコハダの握りが旨い。
そしてアナゴも絶品です。
飲んで食べてすっかりご機嫌。
明日もゴルフなので支障をきたさないよう、少し早めに勘定した。
3人で1万300円とは、サラリーマンの懐としては有り難い勘定である。
(2011年2月現在:上記紹介のお店は閉店されました、
瓦町4丁目で営業中です)
PR
TB[]
<<
なんば「アサヒビアレストラン」
|
HOME
|
本町「酒菜 ふくじゅ」
>>
trackback
トラックバックURL
<<
なんば「アサヒビアレストラン」
|
HOME
|
本町「酒菜 ふくじゅ」
>>
忍者ブログ
[PR]