店舗専門仲介業者 スタッフブログ
店舗専門仲介業約45年の不動産屋のスタッフブログです
プロフィール
HN:
株式会社ビルショップ
HP:
居抜き物件・貸店舗をお探しなら!株式会社ビルショップ
性別:
非公開
職業:
店舗専門の不動産仲介業者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ドキッとするほど好きな物件
(03/09)
宅建免許の更新時期が来ました!
(08/03)
明けましておめでとうございます
(01/05)
本町界隈のランチタイムのお弁当・テイクアウト
(06/30)
防災用品を購入しました
(12/10)
カテゴリー
弘樹専務の食べ遊び ( 26 )
スタッフ飛び入り参加 ( 5 )
富夫社長の食べ遊び ( 64 )
富夫社長の食べ遊び 京都編 ( 20 )
富夫社長の食べ遊び 東京編 ( 21 )
富夫社長の食べ遊び 旅先編 ( 25 )
富夫社長の食べ遊び 海外編 ( 86 )
富夫社長の食べ遊び出来ない ( 8 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 03 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
本町「PUB ブライトン・ベル」
(05/07)
福島3丁目エリア「TERU」
(05/18)
西梅田 『モード・ポンテベッキオ』
(05/21)
イタリア その1話
(05/25)
イタリア その2話
(05/28)
最新TB
2025
04,05
04:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,23
15:17
浅草 「駒形どぜう」
CATEGORY[富夫社長の食べ遊び 東京編]
東京2日目。
ホテルオークラ東京を出て半蔵門駅近くの三番町で、高級分譲マンションを下見する。皇居北の丸公園に近く都心のど真ん中でも閑静な環境であり憧れを感じた。
千鳥ヶ淵より皇居北の丸公園に入り、日本武道館を経由して田安門に出る。終戦記念日も近く靖国神社を参拝した。
昼には少し早いが以前より行ってみたかった「駒形のどぜう」を食べに行くことになった。
早速、九段下駅から地下鉄で浅草駅に出る。
時間はまだ午前11時過ぎなので店先に並んでいる様子はなく安心して店に入る。
しかし店内は1階も地下も既に半分位お客が入っている。
創業享和元年(1801年)に出来たどぜう料理屋で浅草の有名店である。
建物も年季が入っており少しタイムスリップした感じを受ける。
どぜうなべ定食2600円を注文する。
鉄の小皿型の鍋にどぜう10匹位敷き詰め、木箱に入った火鉢を運んできた。
鉄なべに敷き詰めたどぜうの上に葱を山盛りに乗せると美味しいと言う。
煮立ったところで山椒を振りかけて食べる。
これは旨い、美味である。
ビールよりも日本酒に合う古風な日本料理である。
二皿目のどぜうなべを火鉢に乗せ、どぜう汁とお新香そして飯で締める。
満足感は十分ありお勘定は二人で5,800円でした。
PR
TB[]
<<
焼鳥店「溜池・酉玉」
|
HOME
|
日本橋 洋食屋「たいめいけん」
>>
trackback
トラックバックURL
<<
焼鳥店「溜池・酉玉」
|
HOME
|
日本橋 洋食屋「たいめいけん」
>>
忍者ブログ
[PR]